岡山のスーパー工務店で建てる高気密・高断熱の家づくり

妻と僕とうさぎで暮らす、岡山での高気密・高断熱の注文住宅をスーパー工務店で建てるまでの記録的ブログです。

トイレの幅木問題

内装もほとんど終わりに近づいてきました。
訪れる度にどこかしら変化があって、ここのところ行くのが楽しみです。


いつものようにいろいろ見ていたんですけど、ふと気づいてしまいました!


トイレの床と腰下までの壁はフロアタイルにしています。
1Fは白い木のようなもの。


2Fはオーク材のようなナチュラルカラーの木のようなもの。


幅木が・・・(>_<)



幅木の存在をすっかり忘れていました!
確かに1Fはナチュラルカラーで、2Fは白色でお願いしていました。
床が養生されていたので、今まで気づきませんでしたが、どう見てもおかしい・・・(@_@;)


1F、フロアタイルが白い木なのに幅木がナチュラルカラー・・・。
2F、フロアタイルがナチュラルカラーなのに幅木が白・・・。


さすがに違う色に挟まれると明らかにおかしいです。


幅木の色を決めたのは、はるかに昔の話 笑
壁紙とフロアタイルを決める頃にはすっかり忘れてしまっていました。


でも忘れていたのに偶然、最初は1Fと2F、フロアタイルと壁紙を逆にしていました。
それをわざわざ入れ替えたのが仇となったようです(>_<)


うーん、これは変だよなあ・・・。
完全にこっちのミスです。
誰も言ってくれんかった 笑


まだトイレが設置されていない今の方が良いかと思い、Sさんに事情を話し、増額になってもいいからできれば直したいと意向を伝えました。
あまりに金額が高ければ断念しますが・・・。


まだ確認中とのことでお返事いただけてません。
住み心地や性能には関係ありませんが、見た目もせっかくなら良くしておきたいので。
どうなることやら(^_^.)

退去の手続き(電気・ガス・水道・インターネット)

引っ越しの日取りも決まったので、正式に退去の意向を伝えるべく、今の賃貸物件の管理会社の事務所に行って来ました。
一度火災保険の更新の件もあって、電話で軽く伝えてはいたんですが、正式には伝えてなかったので、改めて。


引っ越しが予定より後ろになったので、4月いっぱいで退去ということを伝えました。
書類一枚、ちょちょっと書くだけで、印鑑も不要で終わりました^^


実際に退去するにあたっての立会いなどは、また追って連絡してくれるようです。
退去するに当たって、電気、ガス、水道、インターネット業者などへの連絡をするように教えてくれました。


ガス屋さんは、地元のプロパンガス屋さんで、インターネットから停止の申し込み手続きができました。
停める日を指定して、送信。
後でメールが来て、手続き終了です。
元栓を閉めるだけで、特に立会いはいらないようです。


電気もインターネットから引っ越しの手続きができるようです。
うちは引っ越し先でも同じく中国電力にお世話になる予定なので、そのまま移転手続きということで、旧宅で電気が停止する日時と、新居で電気が使える日時を指定しました。


水道もインターネットから手続き出来そうでしたが、まだ早すぎるようで、もう少し経たないと指定の日の手続きはできないみたいだったので、保留です。


悩んだのがインターネットです。
今はSoftbank光にお世話になっています。
このまま継続して、移転するということになると、解約料は発生しませんが、新居での開設工事費がかかります。
キャンペーンだかで15000円ほど割り引かれるらしいんですが、それでも10000円ちょっとかかるみたいです。


それで、調べると、一度解約してから新規で入った方が損が無いということでした。
新規開設するとキャッシュバックで現金がいただけるというキャンペーンをやってるので、そっちのほうが得になるようです。


でもちょっとめんどくさそうなのがネックだし、同じ人が解約して新規契約でキャッシュバックがほんとにもらえるのか?という疑問があります^^


違う業者なら問題なさそうですけど、いろいろ考えても同じSoftbank光がよさそうです。
もうちょっと調べると、解約する人と、新規で契約する人の、名義を別の人にしてしまえばオッケーのようです(^_^.)
今は僕の名義で契約しているので、今度は妻の名義で入れば良いようです。


キャッシュバックのキャンペーンは、24000円で、更に工事費も無料というものがあります。
これなら解約料の9500円を払ったとしても、プラスになるので、こっちのほうがいいですね。
今使っているモデムとかルーターを送り返したりしないといけない手間は増えますが、それぐらいどうってことないでしょう。


ということで、さっそく解約をしようと電話をかけました(電話でないと解約できない)
ところが解約月内でないと手続きができないそうな・・・。
改めて4月に入ってから解約してもらうようにします。
あー、こういうのほんとにめんどくさい(@_@;)

インテリアの最後を飾るのはカーテン

壁紙、床、照明、タイルなど、インテリア関係はおおよそ決まり、あとは完成や設置を待つのみです。
まだ全然決めてないのはカーテン


元々カーテンは、壁紙が貼り終って、部屋の雰囲気を確認できるようになってから決めるのが良いと言われています。
もうボチボチ全部屋の壁紙が貼り終る頃です。


あまり予算に余裕がありませんので、リビングや寝室など、メインとなるところ以外のカーテンは、安めのものにしようと思っています。
それでもいくつかは専門店のオーダーカーテンにしようと思っています。


カーテンを付けるために、カーテンレールも付けなければいけません。
DIYで付ける人もいるかもしれませんが、せっかくの新築なので、きっちりつけたいと思い、ここはプロにお願いするつもりです。


引っ越しの見積もりをお願いした際に、カーテン屋さんも紹介してくれるとのことで、壁紙が貼られた頃に見積もりをお願いするようにしていました。
工務店からも別のカーテン屋さんを紹介してくれることにになっていますので、この2店でそれぞれ見積もってもらって、良さそうなほうにお願いしようと思っています。


カーテンに関しても、やはり今までほとんど気にしないで生きてきましたので、1から勉強しないといけません(^_^.)
カーテンの種類、色、柄、それからシェードやブラインドなどのメカ物商品・・・。


とりあえず、カーテンなどの目隠しが必要な窓が、いったいいくつあるのか?それを把握しとかないとと思って、洗い出してみました。


打合せの最初の方の段階で、窓を透明にするのか、すりガラスにするのかをサクサクッと決めていたんですが、どこがどうなっていたのか記憶が曖昧で^^


改めて図面を見直してみました。
そうすると、意外とすりガラスにしている窓が多いことがわかりました。
それから引違い窓がとても多いです。


するガラスの窓はカーテン不要だろうとすることにして、透明な窓で目隠しが必要なところを数えていくと、全部で9つということがわかりました。


思ったより少なく済むかな。
でも小屋裏の窓を何故かすりガラスにしていました。
どこから覗かれることもないのに、透明にしておけば良かったかなあ。
まあ、そんな対して景色が良いわけでもないので別に良いんですけど^^


というわけで、今はカーテンについてお勉強中です。
いいものをなるべく安く。
20万円ぐらいに収まると良いなあ・・・。

タイル施工(キッチンカウンター、ウィンターガーデン)

毎週恒例の新居訪問!
最近は行く度に大きな変化があって楽しいです。


行くなり玄関ポーチに照明が付いているのを発見!
インターフォンも。



中に入ると・・・タイルが貼られていました\(^o^)/



キッチンカウンターの正面に、キラキラしたガラスモザイクタイルです。
光が当たると虹色に輝いてすごく綺麗だし、もし食べ物や飲み物を散らしても染み込むことがありません。
まだ目地が入ってなかったんですけど、綺麗な仕上がりに大満足です(^.^)


小上がりエリアの奥の天井近くには、木の台が設置されています。

※壁紙に切れ目が入ってます。これこのまま??とか思ってしまいました^^

これはリアスピーカーをのっけるためのものです。
本格的なサラウンド環境とまではいきませんが、僕のささやかな希望です^^
壁には穴が開いてて、中にCD管が通っているので、スピーカーコードが引き回せるようになっています。


そして2階に上がってみると、ウィンターガーデンにもタイルが貼られてました!
こちらも目地はまだのようです。



1万円ちょっと増額してまで選んだ深緑色のようなタイルです。
ちょっとアンティークな面持ちもあります。
白や黄色など、薄めの暖色系が多い我が家において、数少ない濃い寒色系の色合いです。
冬場は南からの日光をしっかり受け止めて、蓄熱してくれるでしょう♪



それから・・・建具が入りました\(^o^)/


部屋のドアや収納のドア、それから奮発したリビングのチェッカーガラス入りのカラードア!


ドアが入ると一気に家らしくなりますね。
1Fはナチュラルカラーの扉で統一。
ドアノブは木の取っ手が付いているタイプ。


2Fは白い木のデザインで、ノブは黒いマットな質感のタイプ。


これはまあ、ショールームで実物を確認しているので問題なしです。
全てWOODONEのソフトアートシリーズです(安価なほう)


奮発したリビングのカラードアは、WOODONEのピノアースのカラードアのシリーズです。
玄関入って、ちょっとしたアクセントになったと思います。


それからシレッと2Fの外にテレビの地上波用アンテナと、施主支給のBSアンテナが設置されていました。



残すは洗面台のタイル、2F和室の壁紙ぐらいかなあ。
どんどん出来ていってます。
完成までもう少し!

外構の減額で悩む/外壁レンガに動きが\(^o^)/

外壁レンガが綺麗に並び終わってから随分時間が経ちました。
行く度にまだだなあ~と楽しみに待っていたんですが、ついに、ついに!
レンガの目地が入ってきてました!\(^o^)/



レンガの目地の色にはいくつか種類がありまして、過去にホワイトレンガを採用した施主さんは、大抵白の目地を選んでいました。
それはそれでとてもきれいだったんですが、なるべく真っ白い感じにはしたくないなと思ってました。
レンガ自体は真っ白というよりややベージュが入ったような色です。
更に真っ白さを和らげるために、目地も若干クリーム色のようなものを選んでいました。


しかしこの色は岡山のスーパー工務店の過去の施工実績では一度も使われたことがなく、施工事例を確認することはできません。
白系の色なので、変なことにならないのは確定的でしたが、実際にこの目で見たわけではないので、楽しみでもありちょっとだけ不安でもありました。


いざ見てみると・・・。



すっごく良い感じ!(^◇^)


若干金色に光っているようにさえ見えます。
全体的に柔らかい雰囲気になりました。
もちろん白い目地でも問題なく綺麗だったとは思うんですが、このクリーム色の目地、大成功だったと思います♪
やはり目地が入る前とは、ずいぶん印象が変わります。
一個一個の区切りが曖昧になって、ジワっとした感じになります。


※左が目地有。右が目地なしです。

全体入るまではもうちょっとかかるみたいです。
来週見に来た頃には全体に入っているかもしれません。



さて、話は変わり、前回250万オーバーの見積もりをいただいた外構です(>_<)


中身を紐解いていくと・・・


①門柱・ポスト・表札で10万程度
②駐車場コンクリートで22万程度
③カーポート12万程度
④西側ブロック追加・フェンス・・・7万程度


⑤整地やらなんやら・・・22万程度
⑥北側ブロック・フェンス・・・23万程度
⑦アプローチ・枕木(擬木)・芝などなど・・・125万程度
⑧南西レンガ壁・・・25万程度


となっており・・・。
アプローチやレンガ壁やら、生きていく上ではそこまで必要ではない部分にかなりの金額が乗っているようです。
このアプローチや枕木の部分は、車が乗っても大丈夫なように、補強を入れたりしているため、普通に人が歩くだけの場合よりは割高になっているようです。


うーん、現実的に絶対必要なのは、①
④は、今途中までブロックが積んであって、ところどころにフェンスを付けられる用の棒が立っているようなちょっと中途半端な状態。
西側のお隣さんとの目隠しもあったほうが良いと思うので、フェンスとブロックの追加はやってもらいたいな。
駐車場のコンクリートもこのぐらいの値段ならやっておいたほうがいいように思う。
カーポートは、いらないといえばいらないけど、思ったより安いし、野外に屋根のあるところは自転車置いたりなんか置いたりするのにあったほうが良いと思うので、これもやってもらいたい。


そう考えると、現実的には①~④だけかな・・・。
レンガはまたお金貯めるか、DIYでなんとかするかな。


そうなった時に、⑤がどんぐらい必要になってくるかがよくわからないので、とりあえず①~④だけの場合に見積もりがどうなるのかを教えてもらうように工務店におねがいしました。


あとはポストとか表札とか、細かいところをどうするかを決めないといけないかな。
もうほとんど外構に回せる予算が残っていないのが切ないです(>_<)
建物に予算かけたので、仕方ないですけどね~。