岡山のスーパー工務店で建てる高気密・高断熱の家づくり

妻と僕とうさぎで暮らす、岡山での高気密・高断熱の注文住宅をスーパー工務店で建てるまでの記録的ブログです。

トイレの幅木問題も解決\(^o^)/洗面所のタイルは!?

前に取り上げたトイレの幅木問題・・・。



Sさんから返事がありました。


なんと!幅木の変更、オッケーです。しかも、費用は結構ですとの力強いお言葉が\(^o^)/
ありがたい事です。良かったなあ、これで一安心です。


さて、今週末も新居に様子を観に行きました。
すると、またいろいろと変化が☆


外では現場監督さんが片づけの真っ最中。
役割を終えた木材とか、その他いろんなものを撤去中でした。


まず、玄関ポーチのタイルが貼り終わっていました(^^♪


玄関ポーチの色は、皆さんもいろいろ迷ったりするところだと思います。
あまり濃い色にすると泥汚れが白く目立ち、白くすると黒っぽい汚れが目立つ・・・。
一般的には薄目のベージュやグレーだと間違いないと言われています。


うちは屋根や玄関ドアの色に合わせて、ちょっと濃いめなテラコッタ的な色にしました。
予定通り、屋根の色とほぼ一緒で、完全にマッチしています(^◇^)


中に入ると大工さんが作業中。
タオルハンガーや、トイレットペーパーホルダーを付けてくれているようでした。
ちょうど洗面所のタオル掛けの位置を決めているところで、細かい設置場所を一緒に決めることができました。
おかげでドンピシャに使いやすい位置にその場でサクッと付けてもらえました。


2階のトイレに付けてもらったタオルハンガー。

真鍮の質感がとても良いです♪
ペーパーホルダーも木の台があって使いやすそうだし、高級感があっていいです。


プラスチックのものでも機能的には全然問題ないと思いますが、どうせならそこまで値段の差も無いので、好きなものを使うほうが良いと思いました。
おそらくずっと使えるものなので。


そして仕様決めに難儀していた洗面所のタイル。
結局2転3転あって、最終的には正面のみ緑のタイルで、横は洗面台の立ち上がりの高さまで白いフロアタイルということになりました。
それが既に施工済みでした。


照明も鏡も付いています。
タイルの目地もしっかり入っていました。
白い目地が入ると、緑色とのコントラストで、思った以上に綺麗です。



このタイルは適度にムラがあって、のぺっとした感じがせずに良い感じです。
周りが白い中、この正面の濃い緑色が良いアクセントになっています(^^♪
結果的にとても満足のいく仕上がりになりました。


そして問題のトイレの幅木ですが、既にこちらも交換してくれていました。


※2階


※1階

うんうん、こっちのほうが明らかに良い感じです。


ただ、脱衣所の幅木も白のほうが良かったなあと、改めて発見してしまいましたが、まあ、こっちは基本的に家のものしか使わないので、いいかな(^_^.)


そうしてウロウロしている隙に、脱衣所の斜めになっている面に設置をお願いしていたタオルハンガーをパパッと取り付けてくれていました。



ちょっとしたものを掛けるのに使えそうです。


キッチンカウンターのタイルにも目地が入っていました。


もう内装はほとんど完成ですね。


外にはガス給湯のエコジョーズ、立水栓、ガスメーターなども設置済。


基礎も最後の化粧仕上げも終わって、綺麗になっていました。



残すはエアコンの設置と、美装。
その後ソケット式の照明を付けて、畳と網戸を付けたらほんとに完成です\(^o^)/

岡山のスーパー工務店 完成見学会 岡山市M地区

毎度の完成見学会です。
今回はちょっと特別で、工務店のインテリアコーディネーターさんのお宅の完成見学会です。
うちの家も見てくれているインテリアコーディネーターさんです。


インテリアコーディネーターさんということで、内装には凝ってるんだろうなあと思って、楽しみにしておりました。


外観は、急こう配の大きな屋根のある平屋で、瓦屋根に太陽光パネルが乗っています。
外壁は新型の陶性外壁。



玄関から中に入ると、右手の壁には四角い小さなニッチがポコポコ並んでいて、木の模様が入っています。


光を透過して綺麗です。


リビングはゆったりとした大きさで、豪華なシャンデリアのような照明。
壁紙はウィリアムモリスの輸入クロスです。


シックな色味で、高級感のある仕上がりになっていました。
カーテンも豪華なものをチョイスしてます。


キッチンはクリナップ。

ステンレスのシルバーが美しいです。
そして面白い模様のタイルも。


階段の下には、棚があって、ちょっとしたスペースが。

ステンドグラスがオシャレです。
木に囲まれたような雰囲気が良い感じでした。


トイレはタイルに光沢のある壁紙。
そして洗面台が綺麗なガラスタイルが敷き詰めてあって、とても素敵でした♪


写真ではあんまりタイルの質感が伝わりにくいのですが、実際に肉眼で見ると、光を反射していろんな色になって、凄く綺麗です。


照明もそれぞれの部屋で凝っています。
脱衣所の壁紙は花柄のもので、うちで使っているものになんとなく雰囲気が似ていました。
そして天窓から降り注ぐ日光がとても明るい!


お風呂はうちと同じ、タカラスタンダード製でした。



寝室は、これまた高級感のある壁紙。

写真で見ると、クドく映るんですが、実際に見ると意外とそうでもありません。
そしてこの寝室に隣接しているのは、とても広いウィンターガーデン。


そのウィンターガーデンの壁は、玄関の横の壁と繋がっていて、ニッチの小窓のようなものの模様がこちらから良く見えるようになっています。


階段を上ると、ものすごく広い小屋裏収納。
宴会が出来そうなぐらいの広さです 笑

うちのは縦に広いだけですが、ここは縦も横も広く、使い勝手が良さそうでした。


もちろん断熱・気密性能も優れています。
小屋裏のエアコン1台で、全室の冷暖房がまかなえ、全ての部屋が均一の温度。
まだまだ寒い日でしたが、足元も全く寒く無かったです。


さすが、インテリアコーディネーターさんだけあって、見応えのある素敵なお宅でした♪
さあ、次はいよいよ我が家が完成見学会を行う順番です。
見た人に、良い家だなあと思ってもらえたらいいなあ♪

カーテン打合せ

工務店から紹介されたカーテン屋さんとの打ち合わせが先にありました。
個人でやられているお店で、岡山のスーパー工務店の家のカーテン施工も多くやられているので、勝手がわかってます。


あらかじめ予算をお知らせしていたので、事前にある程度当たりをつけてくれていました。
現場にもあらかじめ入ってくれて、部屋ごとに良さそうなコーディネートを考えてくれていたようです。
この辺は工務店との繋がりがあるメリットですね(^^♪


リビングから順番に決めていきました。
リビングは、まあそれなりにいいものをと思っていました。
壁紙が木蓮の壁紙ということもあり、柄物というより、あまり目立たないシンプルなものをと思ってました。
若干ムラがあるような雰囲気の生地で、緑色とブラウンのような色とで迷いました。
光が当たるとサンプルより薄目に見えたりして、現場で実物を見てみないとわかんないなあと思いました。
結局、いろんな角度や場所から見比べた結果、ブラウンのような色のものにしました。



カーテンレールは丸い飾りが端に付いた白い木のようなものをお願いしました。


小上がりの畳エリアは、バンブーブラインドという竹で作ったブラインドを提案してくれました。



あまりブラインドには良いイメージを持っていなかったんですが、竹というのはちょっと良いなと思いました。
値段的にはウッドブラインドに比べると、ずっとリーズナブルなようです。
これを小上がりの畳エリアの2つの窓にお願いしました。


2階の和室はプリーツスクリーンを提案してくれました。


柔らかく光を調節してくれそうで良い感じです。


それから2階の洋室は、小さい西側の引違い窓はロールスクリーンを。



大きめの南北の引違い窓は、普通のカーテンとレースの形式にしました。
こちらはリビングと同じ生地で緑色のものにしました。


そして、ウィンターガーデンの内窓に、ちょっとした目隠し用のカーテンを付けた方が、夜に外が見えなくて良いと提案してくれました。
ちょっと費用が上がりますが、言われてみると確かにそうなので、それもお願いすることにしました。


ということで、現場で生地やカタログやサンプルを見ながら2時間ぐらい。
いろいろとアドバイスを聞きながら、楽しく決めることができました。


後に送られてきた見積もりは、22万円ぐらい
ウィンターガーデンのを追加した分、ちょっとオーバーしましたが、おおよそ希望どおりでした。


最初は普通のカーテンだけにしようと思ってたんですが、結局ロールスクリーンプリーツシェードバンブーブラインドと、メカものを結構導入しました^^
使い勝手がどうなのか、少し不安もありますが、なかなか面白い感じに仕上がったんじゃないかと、設置されるのが楽しみです。


見積りや内容に満足したので、もう1店のほうは見積もり自体をお断りしてしまいしました^^
これで決めることもほぼ完了です。

照明が付いてました/物干しも、外部電源も(^^♪

完成に向けてのラストスパート状態☆
いくたびにどんどんいろんなものが設置されていっている我が家♪


今日は・・・。


照明がいろいろ付いてました\(^o^)/


施主支給品以外のもの、それから取付けだけお願いしていた玄関ホールの照明も取付けが終わっていました。


小上がりの畳エリアのやつは、施主支給品なんですが、何故かこれだけ取り付けてくれていました^^



天井までの高さが低いので、頭をぶつけそうだったんですが、なんとかぶつけない高さで納まってくれておりました(゜-゜)
木の丸い枠が、周りの建具や幅木なんかと調和してて良い感じです♪


スピーカーコードが入るCD管の部分に、カバーも付いていました。



玄関の照明はこの3灯式のLEDです。

金色のヘッドが綺麗。


それから階段下のPCコーナーの照明も。

水玉模様が可愛らしい。ヘッドも金色で素敵です♪


キッチンのメインの照明は、横長の蛍光灯。

これも電球色です。


階段の照明は、僕が唯一こだわった灯りの付き方。
上下に壁に沿うように光るのが良いと思ってこれにしました。


木の枠も良い感じだし、光った時の雰囲気がやっぱり良いですね!
実際に点灯できるようになっていました。


他の施主支給品の照明は、全て終わって、美装が済んでから取り付けたほうが良いそうです。
しばらく待機しておきます。


ウィンターガーデンには物干しが付いていました。


取り外したりすることはないだろうということで、固定式で、複数の物干し竿が同時に刺せるようなものです。


外には外部用の電源が付いています。


これといって今は使う予定があるわけではないんですが、将来的に必要になるかなと思って、2ヶ所に設置しています。

軒天塗装/電気工事/和室の壁紙が貼られてました(^_^)

先日の訪問から1日しか開けていませんが、休日出勤の振替えで平日に休みをとったので、またまた新居に行って来ました!
最後の追い上げに入っているので、1日単位で変化があるのかなと思いまして・・・。


行ってみると、ん?なんか家が白く感じる・・・。



軒天が綺麗に塗装されていたからだと思います。
綺麗な真っ白!
もともとどんなんだったかちょっと思い出せません^^


中に入ると


コンセント・スイッチ・換気扇など電気工事が進んでます



壁紙では最後で、なかなか施工されていなかった2階の和室の壁紙がついに貼られていました\(^o^)/

腰の高さ辺りで色を分けていますが、思ったより赤い。
和室でありながら、白いドアとも相まって、そんなに和室っぽくもない仕上がりで、良い感じだと思います。
まだ畳が入っていないので、これで畳が入ったらどうなるのか楽しみです。


そして納戸では、ツーバイ材本棚完成!



もともと既製品の可動棚を予定してたんですが、一段辺りの耐重量が弱いみたいで、しっかりと頑丈な固定棚の本棚をこしらえてもらいました。
最初は減額になるかなと思ってたんですが、値段的にはほとんど差額ないみたいです^^


工務店的には、そんなに見た目が良くはないですよと言ってましたが、全然そんなことなく、木のナチュラル感が凄くて気に入ってます(゜-゜)


他には照明類で取付をお願いしていたものが結構入ってました。
1~2日で結構進むもんなんだなあ(^◇^)