岡山のスーパー工務店で建てる高気密・高断熱の家づくり

妻と僕とうさぎで暮らす、岡山での高気密・高断熱の注文住宅をスーパー工務店で建てるまでの記録的ブログです。

2016年9月のブログ記事

  • 家相について

    家相というのをご存知でしょうか? 家を建てようとした時に、少しは耳にしたことがあるんじゃないでしょうか? 詳しい説明は割愛しますが、僕は家相や風水はあんまり気にしません。 ついでに言うと、占いも信じません。おみくじもあんまり気にしません^^ でも全然否定するつもりもなく、そこになんとなくでも理由や... 続きをみる

    nice! 2
  • 真っ白は嫌い

    いろんな家のWEB内覧会や、テレビのお宅紹介番組などを見ると、ほとんどの家の中の壁は白いクロスか、クロスじゃない場合は白い漆喰塗とかですね。 ※画像は借り物です。 一部分をアクセントウォールやアクセントクロスで色付きにしてたりしますが、白が圧倒的に多いです。 また、最近は、スタイリッシュに、スッキ... 続きをみる

    nice! 1
  • 外構について

    外構について、何も着手していません・・・。 見積もりにも特に入っていません。かといって、何もしないじゃあ殺風景すぎるので、低コストでも簡単な外構はお願いしたいところです。全てをDIYで作るのは無理です^^ 最初はリビングの掃出し窓に同じ高さでウッドデッキみたいなものがあって、中から好きに出たり入っ... 続きをみる

    nice! 6
  • 電気代について。太陽光発電登載の場合

    よく太陽光発電パネルを乗せて新築した人のブログなどを見ると、一ヶ月の電気代が○○円でしたと発表してくれているところがあります。 これを見ると、大体、「やすーー!」ってビックリします。 それは日中使った電力は、太陽光発電によって賄っているので、実質夜間に使った分や、雨の日など発電量が少ない時しか電気... 続きをみる

    nice! 2
  • 高気密高断熱住宅について③ 高気密高断熱住宅のメリット・デメリット

    前回、前々回と、高気密高断熱住宅について書いてきました。 今回が最後になります。 ※これまで書いてきたことは、全て何かしらの書籍だったり、ネットでの情報だったり、岡山のスーパー工務店から聞いた話に基づいた個人的な意見です。僕は家づくりに関しては全くの素人であり、ただの受け売りだということをご了承く... 続きをみる

    nice! 2
  • 高気密高断熱住宅について② 気密性能が重要

    前回、岡山で快適な暮らしをするには冬を念頭に置いた断熱性能の高い家を建てるほうがいいと書きました。 断熱性能が高い家とは、中が温まった状態で、外が寒い時に、中の温度が下がりにくいということです。 (逆に夏は冷房を効かせて冷やすと、外の熱気でなかなか暖まりにくい) 外気の影響を受けにくいので、暖房に... 続きをみる

    nice! 3
  • 高気密高断熱住宅について① 快適な住まいとするには夏、冬、どちらを重視すべき?

    もともと日本の住宅は夏に合わせて通風などを重要視する造りでした。 夏は薄着をしても暑いですけど、冬は着込めばなんとかなるからです。 昔は断熱材などもなく、割とスースーした隙間だらけの家だったと思います。 30年近く前に建てたうちの実家もそんな感じでした^^ (それでも2階は暑かった・・・。) 昔に... 続きをみる

    nice! 4
  • 太陽光発電を乗せなかったワケ

    最近の新築住宅の風潮。 太陽光発電パネルをなるべくたくさん屋根に乗せて、売電収入をローンに充当しましょう!というのがあると思います。 いろんな人の入居後の日記などで、今月の売電収入は○○万円あって、電気代はほとんどかかりませんでした!みたいなのを見ると、正直羨ましいなあと思います 笑 僕も最初は新... 続きをみる

    nice! 4
  • 階段の話

    我が家には1~2Fへ上がる階段と、2Fから小屋裏へ上がる階段と2つあります。 当初、見積もりが大幅に予算を超えて出てきた際に、減額できるところを探していると、階段の値段が違っていたことに気づきました。 1~2Fのほうが値段が高かったのです。 どういう差があるのかSさんに尋ねたところ、安い方の階段は... 続きをみる

    nice! 3
  • インテリアコーディネーター登場!

    前回の打合せの続きです。 ドア、建具系の仕様決めが順調に進み、内装大工工事に向けての発注ができる準備ができましたので、続いてはクロスなどのインテリア系を決めていく段階です。 岡山のスーパー工務店にはインテリアコーディネーターの女性スタッフさんがおられます。 これまでもちょこちょこお話することもあり... 続きをみる

  • 建具、ドア、床などについて打合せ

    前回、ウッドワンのショールームにて、颯爽とドアのデザインを決定した我々。 玄関入ってすぐのリビングのドアを、ピノアースの「自然塗料ローズウッド」という本物の木の雰囲気が強く出るものにしました。 ※右下の色がローズウッドです しかし帰りの車の中で、別に木のデザインにするなら、カラードアのシリーズじゃ... 続きをみる

  • WOODONEショールームへ

    9月の三連休の初日はドアや収納扉などの実物を見せてもらいにWOODONE(ウッドワン)のショールームへ。 ここで見たいのは、ドアの色を肉眼で見た感じと触った感触。 カタログで見た安いほうのグレードの白いドアが、ちょっとスルッとして木目があんまりないような感じに見えたので、それだと好みと違うなあとい... 続きをみる

  • ドアを選ぶ

    ドアについて。 家の中にはいくつかドアがあります。 そのデザインや色などををどうするかを決めないといけません。 岡山のスーパー工務店では、主に「WOODONE」というメーカーのドアが標準的に使用されています。 他にはもうちょっとグレードを上げた高級感のある無垢材のドアとかにするなら、「ユダ木工」の... 続きをみる

    nice! 1
  • 上棟祭からしばらく経っての我が家の状態です

    9月上旬、訪れると瓦が完全に乗っていました!\(^o^)/ そとは透湿防水シートのデルタベントが貼られているので真っ黒です^^ 後に白いレンガで覆われる予定ですが、まだちょっとしばらく間が空くようです。 外観に関しては、あとは外壁ぐらいですね。 ほぼ形としては出来上がりました。 中は吹付け発砲ウレ... 続きをみる

    nice! 2
  • 住宅ローンの申し込みをしました

    9月の上旬。 この日はローンの本審査、つなぎ融資の申し込みを行いました。 前に仮審査は通っているので、特に心配はないとのこと。 山陰合同銀行のスーパー住宅ローン。 35年ローンです。 10年目までは金利0.9%、11年目からは1.9%です。 申込み時点で金利の上限は確定。 もし融資実施までに金利が... 続きをみる

    nice! 1
  • 上棟祭

    お盆開けて少し経った頃、我が家の上棟祭を執り行いました。 上棟祭とは言っても、宮司さん無しで、餅投げもしません。 略式的なものです。 工務店のスタッフ4名(社長、現場監督、設計士、担当のSさん) 大工さん3名 我々夫婦2名(うさぎはお出かけが超苦手なためお留守番です) 両家の両親4名の計13名でし... 続きをみる

    nice! 2
  • 電気配線と窓サッシ取り付け

    8月12日、お盆休みで誰もいないと思い、夕方に建築中の我が家へ行ってみると、車が2台停まってました。 電気屋さん曰く、「キリの良いところまでやっておかないと忘れたらいけない」ということで、電気配線をしてくれてました。 翌日も午前中だけ来て、残りの作業をされるそうです。 大工さんも翌日は来られるらし... 続きをみる

    nice! 3
  • 岡山のスーパー工務店の家の性能③

    10.シロアリ対策 水で流さなければ半永久的に効果があるホウ酸塩によって防蟻。床だけではなく、空から飛来し、壁や屋根の乾いた木材を食べてしまう「アメリカカンザイシロアリ」対策のため、壁や屋根にもホウ酸塩処理をしています。 11.床 畳、フローリング、フロアタイルなどを主に使用。 フローリングは基本... 続きをみる

    nice! 3
  • 岡山のスーパー工務店の家の性能②

    続きを書きます。 4.基礎 ベタ基礎。主配筋は通常のものより太めの配筋を使い、強度を増している。 床下換気。お風呂のみ基礎断熱で他は床下断熱です。 プラットフォームには断熱材を敷き、床下換気による通気性と、冬場でも底冷えしない断熱性の両立をはかっています。 強度を下げないように養生期間をしっかり取... 続きをみる

    nice! 2
  • 岡山のスーパー工務店の家の性能①

    さて、あとはどんどんと建っていくわけなんですが、改めて、岡山のスーパー工務店が建てる家の仕様について書いてみようと思います。 コスト削減のために、いろいろと相談にはのってくれますが(基本的に値引きはありません)性能にかかわる標準仕様を下げるという変更はしてくれません(^.^) ここで建てる家の性能... 続きをみる

    nice! 3
  • ローンを組む

    もう着工開始していますが、岡山のスーパー工務店には契約時に契約金としての100万円しか払っていません。 中間払いと、引き渡し後に残りと、あと2回ぐらい払うことになります。 もちろん現金一括では払えませんから、ローンを組みます。 事前に仮審査は通過しているので、今度は改めて本審査。 中間払いのための... 続きをみる

    nice! 2
  • 上棟祭に向けて

    お盆明けの8/20が上棟祭の予定です。 略式的なものなので、餅投げしたりとか、そこまでのものではありません。 工務店スタッフと、大工さん、施主の親族などが集まり、上棟のお祝いをしたり、これからの工事の無事を願ったり、工事に関わる人達の顔合わせ会みたいな意味合いがあります。 最近では地鎮祭すらしない... 続きをみる

    nice! 1
  • 電気配線現地最終打合せ

    上棟後、初めて現地を訪れました。 ほんとに建ってます!凄いなあ! 屋根には瓦が乗せてありました。 現場監督のHさんと、電気屋さんが来てくれてました。 電気屋さんは以前同じ住宅街の中古住宅に住んでおられて、今は少し離れたところに岡山のスーパー工務店の家を新築して住んでるOB施主さんらしいです(^.^... 続きをみる

    nice! 1
  • 上棟\(^o^)/

    6月上旬ぐらいから整地、基礎と続き・・・。 8月頭、一番暑い時期にいよいよ我が家も建て方が始まりました! 上棟です。 2×4工法なので、在来工法のように、正確に言うと上棟という概念がないそうなのですが、2階の屋根組まで終わった頃を大体上棟ということにするようです。 上棟前にプラットフォームを造りま... 続きをみる

    nice! 1
  • テレビ周りで悩む・・・。

    リビングのテレビの事です。 コンセント位置などの配線を考えるに辺り、テレビ周りをどうしよう?という課題が発生しました。 テレビは、今使っているプラズマテレビの42型は、12年ほど前に買ったもので、画面にちらつきが出てきました。 あと半年ぐらい頑張ってもらって、新居には新しいテレビを買って置こうと思... 続きをみる

    nice! 1
  • スイッチの位置決めで気を付けたこと

    コンセントに続いて、次はスイッチです。 照明を付けたり消したりするのに、どの位置がいいか? あっちでつけて、こっちで消して・・・。 3路、4路スイッチをうまく使って、ストレスのない配置にしたいものです。 基本的に、スイッチの位置を考えるには「動線」と「ドアの開き方」を意識すると良いと思います。 (... 続きをみる

    nice! 2
  • コンセントの位置決めで気を付けたこと

    注文住宅を建てて、住みだしてから気づく後悔ランキングで常に上位に来るというコンセントの位置&個数。 事前にネットなどで調べてなるべく失敗の無いように気を付けたつもりです。 どういうところに気を付けたか、書き記しておこうと思います。 ・備え付け電化製品を全て把握する どこで何を使うのか?常にコンセン... 続きをみる

  • 電気配線打合せ

    あらかじめ向こうがたたき台として図面にコンセントの位置やスイッチの位置を書いてくれていました。 それを見ながら、こうがいい、ああがいいと、考えながら変更があればしていくという感じでした。 コンセントの位置は結構考えて来てたんですけど、スイッチの位置や、照明の位置はあんまり考えてなかったので、その場... 続きをみる

  • レンガ焦げ問題の結末

    岡山市内のスーパー工務店の事務所に朝9:30から電気配線の打合せをしてきました。 この日はいつもの担当のSさんではなく、現場監督のHさんだけでした。 まず、電気の打合せの前に、保留になっていたレンガ外壁の件。 先日、倉敷市T地区の建ててから2年ぐらい経っている白レンガのお宅を実際に見ると、ほんのり... 続きをみる

    nice! 2