岡山のスーパー工務店で建てる高気密・高断熱の家づくり

妻と僕とうさぎで暮らす、岡山での高気密・高断熱の注文住宅をスーパー工務店で建てるまでの記録的ブログです。

2023年1月の電気代について

立春を迎え、寒さのピークは超えたかなという日々です。
さて、1月は10年に1度の大寒波の到来もあり、かなり寒かったと思います。
比較的温暖と言われる岡山県南部でも、雪がうっすら積り、交通機関が混乱するということもありました。
北部では記録的な大雪となり、結構大変な思いをされた方も多かったと思います。


そんな中、寒さをしのぐのに頼りになるのは暖房ですが、燃料費の高騰のあおりをくらい、電気代が信じられないほどの金額になってしまっているという声を多く聞くようになりました。
特にこの12月、1月は、エアコンなどの電気を使った暖房機器を多く使った家庭では、かなり高額になったと思います。
燃料費調整額の単価も毎月のように上がり続けているので、使用電力量が多くなった上に単価も上がっているため、12月や1月の金額上昇でびっくりされた方も多かったようです。
特にオール電化の場合、燃料費調整額の上限ないプランにしている方がほとんどだし、給湯も電気を使うので、ほんとに考えられないような金額になってたりするようです・・・。


うちは早くにこの燃料費調整額の上昇がヤバいことに気が付いて、燃料費調整額の上限がある中国電力の従量電灯Aプランに切り替えていたため、そこまで大きな金額上昇はありませんでした。
しかし去年の同月に比べると、明らかに単価はあがっているので、去年と同じような暖房の使い方をしていては危険だと思い、多少快適性は失われるものの、エアコンの使用方法を変えることにしました。


具体的に言うと、1階リビングのエアコンのみを24時間運転し、小屋裏エアコンは稼働させないで、どうしても寒い日の夜間のみ付ける、というやり方です。
この方法で12月の電力使用量は430kWhで、前の年から約25%減となりました。(金額は2000円ほどしか安くなってなかったけど)
そして1月も同じようにしました。(大寒波の時は小屋裏エアコン付けました)
それで1月の電力使用量は585kWh、19764円と、前の年から30%も減らすことができました。
(金額的には約4000円減)
他の燃料費調整額の上限なしの電力会社だと、燃料費調整額の単価が15円とかあったりしますので(中国電力の従量電灯Aプランだと3.19円)585kWhだと9000円近く高いということになります。
先月と合わせると、おそらく1.5万円ぐらい違ってくるし、来月分もそれなりに違うと思います。


今月分からは、政府の補助政策が反映されるので、燃料費調整額の単価が7円ほど下がります。
今月分よりは来月分の方が電気代が下がると思いますが、それでもまだまだ高いですね。
しかも夏ぐらいには中国電力も3割程度値上げするみたいで、いよいよどうしようもなくなってきます・・・。


太陽光発電が付いてる家が羨ましいですが、それでも少ない電力量で充分暖かく過ごせる高気密高断熱住宅のおかげで、なんとか物凄く高い電気代にはならずに済んでいるので良かったと思います。

×

非ログインユーザーとして返信する