岡山のスーパー工務店で建てる高気密・高断熱の家づくり

妻と僕とうさぎで暮らす、岡山での高気密・高断熱の注文住宅をスーパー工務店で建てるまでの記録的ブログです。

I工務店

この前完成見学会に行った住宅会社のことばかりになってしまいましたが、他の住宅会社との話も並行して進んでいたりします。
他にももう1社あり、今話が生きているのは3社です。


そのうちの一つ、RSKハウジングプラザでお話を聞いたI工務店という会社。
工務店とあるので、地場の中小企業っぽいんですけど、一応大手ハウスメーカーに数えられるような全国区の会社です。
広告費を削減し、コストを落としているようなので、テレビCMなどでは見かけません。
その分を高い性能の家を作るために使っていると思われます。


僕の中では、完全にI工務店この前完成見学会に行った住宅会社の2択になっています。
あとは値段との兼ね合いか、もしくは好みの問題か^^
まだどっちがどんぐらい高いのか、わかんないんですよね。


ここで2つの住宅会社を比較をしてみましょう。
(この前完成見学会に行った住宅会社をS工務店とします。)


【断熱材】
I工務店:EPS



S工務店:現場吹付発泡ウレタン(30倍発砲)



ここの差はよくわかりませんが、どっちも優秀です。


【工法】
どちらも2×4(2×6)工法で頑丈です。




【換気】
I:第一種換気(熱交換率90%のロスガードというシステム)
S:第三種換気(吸気は自然吸気口にフィルターがあり、排気は換気扇みたいなシンプルなもの)
これだけみると、I工務店のほうが性能的には優れていますが、メンテナンスのことなどを考えると、シンプルな第三種換気のほうが良いような気がします。


【窓】
I:樹脂サッシ LOW-Eトリプルガラス(自社制作)
S:樹脂サッシ LOW-Eペアガラス(YKKAP製)




標準仕様ではI工務店のほうが上ですが、どちらもサッシは樹脂で、ガラス一枚の差は、それほど大きくないと思われますし、S工務店でもトリプルの窓にすることは可能です。


【床暖房】
I:全館床暖房(トイレも玄関もお風呂も)
S:なし
ほんとうに高気密・高断熱の家なら、岡山ぐらいの気候であれば、床暖房なしでも充分暖かいらしいので、床暖房は不要?
S工務店は床下に断熱材を入れて断熱しているので、床暖房無しでも底冷えしない。
小屋裏エアコンで40坪ぐらいの家なら全館冷暖房可能。


【お風呂・洗面台・トイレ・キッチン】
I:標準で割と良いのがついている。
S:各メーカーの商品を予算内で自由に選択
I工務店はある程度良いものが標準で付いているので、あまり悩まなくていい分、ちょっと面白みにも欠けます^^
一方、S工務店は、選択肢は広いけど、予算内でどこまでのものが選べるか、まだわかりません・・・。


他にもいろいろありますが、概ねどちらも高性能で、住みやすい家ということにおいては、問題なしだと言えます。
あとは、やや設備が過剰な気がするのはI工務店
S工務店の方が、自然な感じがします。


これに価格や、担当者の雰囲気など、まだまだ考慮すべきことは多くありますが、今のところどちらも甲乙付け難しと言ったところです。
個人的には、ややS工務店寄りかな。



【追記】
後に分かった点をもう少し追加しておきます。


【シロアリ対策】
I:木材に防蟻剤を加圧注入することにより半永久的にシロアリを防御可能。
S:ホウ酸塩処理を木材にかけることにより半永久的にシロアリを防御可能。
上空から飛来するアメリカカンザイシロアリに対しても有効。


【外壁材】
I:ハイドロテクトタイル(光触媒で汚れを浮き上がらせ雨で流す。メンテナンスフリー)



S:窯業系サイディング、塗壁、パワーボード、スライスレンガ、陶製外壁(特許取得)などからコストに応じて選択可。


(サイディング)


(塗壁)


(パワーボード)


(スライスレンガ)


(陶製外壁)


【床下換気】
I:基礎パッキン
S:床下換気口(床下は断熱材を敷く)


【床材】
I:床暖房を入れる場合は合板フローリング



S:無垢板材



【クロス(壁紙)】
I:標準はビニールクロス
S:標準はエコクロス(紙、布などの天然系素材)

×

非ログインユーザーとして返信する