岡山のスーパー工務店で建てる高気密・高断熱の家づくり

妻と僕とうさぎで暮らす、岡山での高気密・高断熱の注文住宅をスーパー工務店で建てるまでの記録的ブログです。

8月の気温の移り変わりと電気代の関係

8月はお盆前とお盆後で結構暑さが変わったように思います。
お盆明けぐらいには、一時エアコンがいらなくなるほど朝晩が涼しくなった時期もあったりしました。
後半にまた蒸し暑さがぶり返してきて、24時間全館冷房を再開したわけですが、温度と電気代の変遷を見てみようと思います。


まずこの画像は、8月の岡山南部の天気と最高気温と最低気温の一覧です。


8月に入って、7月後半の殺人的な暑さから、やや落ち着いた感じがあったんですが、こうして気温の数値だけ見ると大差ないですね。
おそらく湿度が若干低かったのではないのかなと思いますが。


17日~20日の気温が低めになってますね。
そして21日、急に最低気温が27℃もあるという熱帯夜になっています。
この辺りは湿度が高く、とても蒸し暑かった印象です。


電気代を書いてみます。
全部書くのは手間なので、変化が見て取れる辺りを並べてみます。


13日(月):465円
14日(火):441円
15日(水):386円
16日(木):307円
17日(金):254円
18日(土):168円
19日(日):206円
20日(月):249円

21日(火):398円
22日(水):384円
23日(木):362円
24日(金):357円
25日(土):446円
26日(日):417円


以上のようになっています。
18日が極端に安いです。
この日は日中も含めて完全にエアコン無しで過ごせたため、安くなっています。
他の日は、お昼過ぎぐらいから夜まで1Fリビングのエアコンを付けたりしたので、18日よりは若干高くなってたりします。
エアコンは、16日の夜に、どんどん涼しくなっていくのを感じたので、停止しました。
そして17日は昼だけ稼動。
17日の夜に停止して、18日は丸一日停止。
19日は昼だけ運転。
20日は昼に運転開始して、夜になっても涼しくならず、翌日の予報を見ると、全然温度が下がらなそうだったので、1Fはつけたまま、小屋裏エアコンも付けて、24時間全館冷房再稼働。
21日以降はそのまま1Fも小屋裏もエアコンつけっぱなしです。


それがそのまま電気代に表れているようでおもしろいです。
25日と26日は仕事が休みの日なので、家で過ごす時間がいつもより多く、エアコン以外の電気代が多い分、電気代も高めになっています。
(13日とか14日もお盆休みなのでちょっと電気代高めですね)


一旦24時間全館冷房を止めて再稼働しても、最初に冷やす際に使う電力が、思ったほどではないことがわかりました。
これなら1日だけでも涼しい日があるのなら、エアコンを止めてしまえば節電になりそうだということがわかったのは、ちょっとした収穫でした(^^)
あまり神経質にならず、思うように使っても問題ないような気がします。
うちは暑さに弱いうさぎという生き物がいるので、やや低めな温度設定(室温24~25℃、湿度60~65%ぐらい)だったりしますが、普通のご家庭だともうちょっと温度設定高めにして、日中はエアコンを切ってしまってもいいかもしれません。
それでも24時間冷房だと、暑い外から帰ってきた瞬間から涼しいという魅力があったりします。
いろいろ試ながら、最適なエアコンの使い方を見つけていただけたらと思います(^^)

×

非ログインユーザーとして返信する