岡山のスーパー工務店で建てる高気密・高断熱の家づくり

妻と僕とうさぎで暮らす、岡山での高気密・高断熱の注文住宅をスーパー工務店で建てるまでの記録的ブログです。

また来た!さらに強力な最強寒波!

気温的に割と穏やかだった年末年始。
しかしこのまま終わるわけがありません。
またやってきました、寒波


しかも何年かに一度というレベルの最強寒波だそうです^^
前回の最強寒波の時は、エアコンの設定がイマイチだったので、若干寒くなってしまいました。
今回はバッチリなはずなので心配してはいませんでしたが、どうなったかを報告しておきます。


夜に少し降った雪が薄っすらと積もってて、朝起きると外は軽く雪模様!



岡山県南部に雪が積もることはほとんどないんですが、今住んでいるところは南部でもちょっと北よりなため、すこーしだけ積もったみたいです。
しかし薄っすらなので、そんなに気にすることもないだろうと思いました。
タイヤもスタッドレスタイヤになっていますし、万全です^^


外気温はー3℃ぐらいまで下がっていました。
薄く積もった雪が凍結していて、路面状況はあまりよくなかったです。
大きな道路はほぼ大丈夫でしたが、小さい道はちょっとノーマルタイヤだと凍結が怖かったかもしれません。
交通的には山あいでまあまあ渋滞があったようですが、そこまで大きな混乱はなかったです。


さて、家の中はどうだったでしょうか?
結果、いつもとほぼ同じで、22℃~23℃をキープしてました。
変な気流もなく、ウサギエリアも特に寒いなあと感じることはありませんでした。
大きな掃出し窓のすぐそばは、若干冷気を感じましたが。


小屋裏エアコンを25℃設定、1Fリビングを22℃設定で安定ですね。
この設定固定でたぶん大丈夫です。
ただ、一度小屋裏のエアコンの風向き設定を上下のスイング設定にしてみたいんですが、そうすると早めに小屋裏のエアコンに近い辺りの温度が上がってしまうようで、早めにエアコンが運転を止めてしまったりするみたいです。
そうすると2階の温度があまり上がらなくなり、以前のような1Fから2Fに暖かい空気が逃げる気流が発生してしまうということがありました。
小屋裏エアコンの風向きは、一番上向き固定で、なるべく遠くに温風を飛ばすようにしたほうがいいみたいです(エアコンと反対部分が階段になっているため。階段周りの温度が上がっていた方が、下からの暖気があがってこない)


外気温が低い分、電気代も高くなってました。
寒波が来る前に比べて、一日あたり100円~150円ぐらい高かったです。
一番高い時で1日700円ぐらいだったので、例え30日間それが続いたとしても21000円です。
実際はそこまでいかないでしょう。
電気代のMAXが見えた気がしたので、ちょっと気が楽になりました。
24時間全館暖房して、太陽光発電無しの割には安いんじゃないかと思います(^^)

×

非ログインユーザーとして返信する