岡山のスーパー工務店で建てる高気密・高断熱の家づくり

妻と僕とうさぎで暮らす、岡山での高気密・高断熱の注文住宅をスーパー工務店で建てるまでの記録的ブログです。

入居前WEB内覧会⑭ 書庫 兼 納戸 兼 クローゼット

2F和室の正面。
階段上がって右手側。
引き戸を開けると正面に花柄の派手な壁紙です。

これは光を反射すると黄金に光ります^^

紙製の輸入クロスです。


この部屋は書庫 兼 納戸 兼 クローゼットと言った感じの、主に収納に使う部屋となっています。
部屋を入って左手側に大きな本棚を造作してもらいました。

ツーバイ材で大工さんが作ってくれて、横幅も部屋いっぱいで、高さも結構あるので、かなりの大容量です。
稼動棚の本棚ではなく、なぜツーバイ材で固定棚にしてもらったかというと、1段に前後2列ずつとか本を並べてビッチビチにすると、稼動棚製のものは、棚が重さに耐えられなくて、崩れてしまったりすることがあるかららしいです。
うちも例に漏れず、絶対2列置きそうだったので、それならばということで頑丈な固定棚にしてもらいました。


ツーバイ材ということで、見た目がそんなに綺麗じゃないよと、工務店の方は心配げに言ってくれましたが、工務店の事務所で使われていたのを見た限り、そんなに変じゃなくて、むしろ木の質感がそのまま見えてて良いとさえ思ってました。


棚の幅は、A4サイズのものを立てて少し上があくぐらいにしました。
あまりガチガチに決めすぎると、応用が利かなくなってしまってもいけないし、無難な高さにしておきました。


あまりたくさんの本を収納する場合、床の補強も考えないといけないんですが、外壁に面してて、構造的にも強い部分になるらしく、問題ないらしいです。
これで心置きなくたくさんの本を置くことができます^^


居室ではないので、窓は小さ目の縦滑り出し窓が一つだけ。
照明は丸い磨りガラスのLEDです。

ソケットにカチッと引っ掛けるだけのものです。


本以外の収納はまだ未定です。
必要になれば、何か収納ボックスなり、ハンガーパイプなりを買って、置くような形になると思います。
コスト削減のために、造り付けのものは本棚以外しませんでした。
それなりの広さがあるので、今後、有効に使っていけたらと思います。

×

非ログインユーザーとして返信する